会社のこと

来年の「横浜サカエ塾」

来年のセミナー開催は、1回目が夏頃でせいぜい年間3~4回になるかと思います。

4年前の職場を早期退職した後、セミナー関連の実務を99%担当していた妻が
社会復帰することになったからです。

6月まで、休日は月に6日らしいので、その間は無理にやらなくてもいいか、と
判断しています。

この3年で、金融機関主催ではないマネーセミナーがずいぶん増えたのも
大きいです。

良い環境になったのだから楽してもいいだろうと、感じてるわけです。

そんなわけで、次回は「忘れた頃の開催」になります。

この3年間、支持していただいた方々に深く感謝します。

(正直、面倒なこともありましたが、楽しいことのほうが断然多かったです)

またの機会にお会いできることを楽しみにしています。

どうもありがとうございました。

                             後田亨


「横浜サカエ塾」を始めたきっかけ

「横浜サカエ塾」は、社会人が主にお金について学ぶ場を作るために立ち上げました。

ただ、ずっと「私塾みたいなものをやりたい」と温めていたわけではありません。

(と言うより、正直「考えたこともなかった」です)

きっかけになったのは、「みなとみらい大学」構想です。

3年ほど前に、市民大学を横浜のみなとみらい地区に作ろうという動きが一般市民の中にあったのです。

で、関心を持った妻が準備室みたいな会合に、数回足を運んで「理想を語るだけで、いつまでも具体的な話にならない」と言うのを聞いて、「じゃあ、自分らで・・・」と思い立った次第です。

市民大学は無理だけど、マネー関連なら講師の伝手はある、我が身を振り返れば、社会人になる前にお金のことを学んでおきたかった、自分以外にも需要はあるだろう、と考えたのです。

おかげさまで、3年目も順調に開催できています。

ただ、誤算は自分が講演などに呼ばれた時、イメージするハードルが上がってしまったことです。

「XXさんの回は良かったな、自分もあれくらいに・・」と思うと、なかなか厳しかったりするわけで、
苦笑いしながら、今日もある企業の労働組合向けのセミナーの原稿を練っているところです。

*6月の楠木新さんのセミナー、残席4です。
http://yokohamabaton35.peatix.com/




今年もよろしくお願いいたします

あけましておめでとうございます。

「横浜サカエ塾」のブログ、ずっとセミナー開催報告コーナーみたくなっていたので、少しは更新頻度を
上げて行こうと思っている新年です。

さて、一昨年から「個人がお金について学べる場が少ない」といった有識者の方々などの声にお応え
するつもりで始めたセミナーですが、開催側に回ってみると「首都圏では頻繁に開かれているぞ」
という実感もあります。

(「何なんだよぉ」と言いたいわけではありません)(笑)

金融機関主催はもちろん、FPや一般の方が開催されているセミナーへのお誘いを受けることも多いせいでしょうか。

いずれにしても、当方は有料セミナーなので、差別化を意識してやっていきます。

(講師の方から、新たなテーマに関する提案を受けることもあり助かっています)

もちろん、低価格・小規模・強力講師陣には拘り続けます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

一般社団法人バトンからオフィスバトンへ

この11月から一般社団法人バトンを解散し、オフィスバトン(個人事業)として継続することにしました。

一般社団法人にしたのは、一昨年の今頃、一般向けのセミナーを開催する際、個人事業よりイメージなどが良いかと考えたからです。

ただ、現実にはあまり関係なさそうだと実感していて、規模の拡大は考えていない中、経費面で個人事業の方が負担が軽い点を重視しました。

ぶっちゃけ、法人登録用の事務所経費などが目障りになってきた(笑)わけです。

そんなわけで、応援していただいている皆様に対しては、「名称と当方の実務面以外は何も変わらない」と断言できます。

これまでどおりに、気ままにやっていきます。

引き続きよろしくお願いいたします。

2014年4月からの受講料

2014年4月から消費税率が5%→8%へ上がります。

当然、会場費等もUPする訳で、、数ヶ月の間、受講料を値上げするかどうか悩みました。

結果、役員会(2名しかいませんが、、)で話し合い、
基本は変わらず、「2500円」にする予定ことにしました。

ただ、講師と定員数によって「3000円」にする時があると思います。

それから、一時期、販売していた「受講カード」(4回分で9000円)の新規販売は中止にします。
(あまり売れなかったですし。。

なお、現在、お手元に残っている受講カードはそのままお使いできますのでご安心ください。
事務局で残数の管理もしています。

サカエ塾は、今後も低価格・強力講師陣・小規模開催にこだわっていきます。

引き続き、どうぞ宜しくお願い致します。



記事検索